社会福祉の課題は、古くて新しい課題ではないかと考えます。科学技術、医療技術のめざましい発展の中で、世界第一位の長寿高齢社会を迎えた我が国では、高齢者の福祉・医療における転換政策が講じられ、諸制度の様々な変革が見られていますが、その中でも、高齢者福祉は地域ぐるみで取り組まなければならない身近で重要な課題であるように思います。
おかげさまで宇水会の各サービス事業所は開設以来、地域の皆様のご支援、ご協力、ご信頼をいただきながら高齢者医療・福祉の発展に努めてまいりました。福祉サービスには、この程度でよいという事はありません。今後も「おもてなしの心」を忘れずに、地域社会に密着した宇水会として、ご利用者とそのご家族、そして職員の三者が共に力を合わせ、安心とやすらぎ、そして満足度の高いサービス提供に取り組んでまいります。
| 名称 | 社会福祉法人 宇水会 |
|---|---|
| 代表 | 石田 敦子 |
| 住所 | 〒879-0456 大分県宇佐市大字辛島299番地の2 |
| 電話番号 | 0978-33-0111 |
| FAX番号 | 0978-33-0221 |
| 事業内容 | 高齢者福祉 ・診療所 |
| 定款 | 詳しくはこちら |
| 役員等名簿 | 詳しくはこちら |
| 報酬等の支給の基準 | 詳しくはこちら |
| 計算書類 | 詳しくはこちら |
| 現況報告書 | 詳しくはこちら |
| 財産目録 | 詳しくはこちら |
| 社会福祉充実計画 | 詳しくはこちら |
| 宇水園 重要事項説明書 | 重要事項説明書 |
| 介護保険 重要事項説明書 | 重要事項説明書 |
| デイ高森(通所介護)重要事項説明書 | 重要事項説明書 |
| デイ高森(通所型サービス)重要事項説明書 | 重要事項説明書 |
| デイ蜷木 重要事項説明書 | 重要事項説明書 |
| デイ別府 重要事項説明書 | 重要事項説明書 |
| GHメルヘン 重要事項説明書 | 重要事項説明書 |
| 春 | 入所者旅行、ひな祭り、桜見物、藤見物、ガーデニング |
|---|---|
| 夏 | 紫陽花見物、ビアガーデン、花火見物(夏越祭り)、宇水会合同みたま祭 |
| 秋 | ぶどう狩り、お月見、コスモス見物、健康ウォーキング、菊花展見物、入所者旅行 |
| 冬 | 鍋パーティー、クリスマス会、お餅つき、初詣、節分 |











